アドバンスドテクノロジーラボとは
アドバンスドテクノロジーラボ(通称:ATL)はリクルートが運営するオープンイノベーションスペースです。
先端のテクノロジーを活かして開発したい志の高いエンジニアの皆さんを応援したいという想いから、無料の開発スペースを公開することとなりました。
(2021年から神保町に移転し、設備内容も見直しをいたしましたので、現在と内容が違うものも映像などには含まれています)
ATLの利用について
ATLの利用に際しては会員登録をしていただきます。 会員は「ATL客員研究員」として、ATLの施設・機材をすべて無料でご利用いただけます。
ATLはATL客員研究員がATL設備/機材を利用して開発/制作したアウトプットについてATLのWEBサイト「ATL SHOWCASE」にて公開する権利を有します(開発実績、制作実績のイメージ)。ただし、著作権等ほかの一切の権利については主張しません。あくまでも、この世に生まれた作品に対して少しでもこの施設がお役に立てたことを主張させていただくためです。(どうしても公開できない作品などに対してまで強制するものではありませんし、施設利用の程度を問うことはありません。プロモーションとしてやお祭り的なノリでご利用いただけたらなと思います。)

メディア掲載
ATL及びオープニングレセプションに関する記事紹介です。(外部リンク)どうぞご覧ください。ATLについてより深く知ることができます。
(2021年から神保町移転し、設備内容も見直しをいたしましたので、現在利用できないものも紹介されております)
VR開発機材や設備を無償でレンタル、リクルートテクノロジーズの新施設が広尾にオープン | TechCrunch Japan
モーキャプ・クロマキーが全部タダで使える 渋谷に誕生した“研究所”はなにが新しいのか – ログミー
VRやモーキャプの機材が「無料使い放題」の衝撃 リクルート、アドバンスドテクノロージーラボがオープン | PANORA VR
VR開発者に無償で機材・設備提供などの支援を行うオープンイノベーションスペースの予約受付が開始 | VR Inside
VR開発環境を無料提供!「アドバンスドテクノロジーラボ」開設記念イベントをレポート | ガジェット通信
VR開発機材や設備を無償でレンタル、リクルートテクノロジーズの新施設が広尾にオープン – Gamer’s News